旅するようにコーヒーを楽しむ

コーヒー屋さんで働いている経験を生かし、もっとたくさんの人にコーヒーライフを楽しんでもらえるように発信していきます。

エイジドコーヒー

こんにちは
コーヒーと旅行が大好きなnaoです。


突然ですが、「エイジドコーヒー」ってご存知ですか?


エイジドコーヒーとは、
aged=年数を重ねた

つまり熟成させたコーヒー豆のことをいいます。

市場にそれほど多く流通しているわけではないので、なかなか馴染みのない言葉かもしれません。

そんなエイジドコーヒーの魅力をお伝えしたいと思います。


最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

疑問①:どうしてコーヒー豆を熟成させるの?

答えは『熟成させると、新鮮なコーヒー豆にはない、複雑で奥深い味わいがうまれるから』

そもそもコーヒー豆は生鮮食品なので、新鮮さがとても大切です。
(美味しいコーヒーをいれる4つの基本も見てみてください)

ですが、上手に熟成させると、スパイスやあぶったマシュマロなど、多彩な風味を醸し出すようになるからです。新鮮なコーヒー豆にはない、より深い、豊かな味わいとなるのです。

チーズやワインも熟成させることで、味に深みが出たりするのと同じですね。

疑問②:エイジドコーヒーはどれくらい熟成させたものなの?

答えは『3~5年』です。

熟成させるには、熱帯気候が適しています。そのため湿度気温ともにしっかりと管理された倉庫で、3~5年かけて熟成をさせていきます。

その間にも定期的にほこりをはらい、風向きを考え向きを調整するなど大切に管理されています。

疑問③:どんなコーヒー豆でも美味しいエイジドコーヒーになるの?

答えは『NO』です。

酸味の少ない、コクのしっかりとしたコーヒー豆が適しています。

コーヒーの3大生産地でいうと、アジア太平洋産のコーヒー豆が当てはまります。重量感のあるコクが特徴のアジア太平洋産のコーヒーを熟成させると、風味が増し、複雑な味わいが生まれます。

ラテンアメリカ産やアフリカ産のコーヒーを熟成させると、せっかくの鮮やかさや酸味が失われるという悪影響がでてしまいます。

エイジドコーヒーは時間の旅の贈り物

エイジドコーヒーは通常のコーヒーより、手間も時間もかけられていて、とっても贅沢ですね。

もし見かけた方はぜひ試してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コーヒーの三大生産地


f:id:naomomochan:20200727000439j:plain

こんにちは
コーヒーと旅行が大好きnaoです

コーヒー豆ってどれ選んだらいいのか分からない


「さぁコーヒー豆を買いにいこう」と思って出掛けても、いざ買おうとするとどれ選んだらよいのか悩みませんか?店員さんに聞こうにも聞きづらいなんてことあると思います。

そこで知っておくと便利、コーヒーの生産地のお話をしようと思います。

ざっくりでも生産地の特徴知っておくと、お好みのコーヒー豆を見つけるのにグッと近づきますよ。


最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

コーヒーの3大生産地

コーヒーは赤道を中心に、北緯25度から南緯25度の間で主に生産されています。この生産されているところをコーヒーベルトと言います。


コーヒーが生産されているコーヒーベルトは、3つの地域に分けることができます。

ラテンアメリカ
「アジア太平洋」
「アフリカ」

この3つの地域が、コーヒーの3大生産地であり、地域ごとに特徴が異なります。

ではそれぞれの特徴をみていきましょう。

コーヒー3大生産地:①ラテンアメリカ

主な生産国

ブラジル・メキシコ・コロンビア・グアテマラ・ジャマイカなど


さっぱりとした鮮やかな酸味があり、バランスがよく、ナッツやココアのような風味があります。


ラテンアメリカ産のコーヒーは、日本で最も流通しているので、日本人にとって1番なじみやすいといえるかもしれません。

こんな方におすすめ

・酸味とコクのバランスがとれているコーヒーが好き
・香ばしロースト感のあるコーヒーが好き
・自分の好みのコーヒーがまだ分からない
・贈り物を探している


コーヒー3大生産地:②アジア太平洋

主な生産国

インドネシアパプアニューギニア東ティモールなど


重量感のあるコク、シロップのようになめらかな味わいにハーブや大地を思わせる風味が特徴の地域です。

スパイシーな香りが魅力的で、酸味は少なく、どっしりとしたコクのあるコーヒーが味わえます。

最高級コーヒー豆として有名な「コピ・ルアク」もアジア太平洋産のコーヒーです。

こんな方におすすめ

・コーヒーの酸味が苦手
・ミルクをいれて飲みたい
・どっしり重たいコーヒーが好き


コーヒー3大生産地:③アフリカ

主な生産国

エチオピアケニアルワンダブルンジタンザニアなど

フローラルさやシトラス感のあるジューシーな風味から、ベリーやスパイシーな味わいまで、 アフリカのコーヒーはとりわけ個性的な風味が特徴です。

アフリカ産のコーヒーは、コーヒーの説明をしているのか、ワインの説明をしているのか分からなくなるくらいです。香り豊かで、口の中をさっぱりさせるような酸味のあるコーヒーを楽しむことができます。

こんな方におすすめ

・アイスコーヒーで飲みたい
・コーヒーの香りを楽しみたい
・コーヒーの爽やかな酸味が好き

まとめ

お好みのコーヒー豆を見つけるヒントになりましたか?

パスポートをもって、地図を広げながら旅するようにコーヒーを選んでみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



美味しいコーヒーをいれる4つの基本


f:id:naomomochan:20200727200447j:plain



こんにちは
コーヒーと旅行が大好きなnaoです。


また感染者が増えてきて、カフェ行くのもためらってしまいますね。
かといって自宅でコーヒーを美味しくいれるのは難しいと感じている方も多いのではないでしょうか?


今日はご自宅でも簡単に、美味しいコーヒーをいれられる4つの基本をお伝えしたいと思います。これで今日からご自宅でのコーヒータイムがもっと楽しくしましょう!


では美味しいコーヒーをいれる4つの基本をご紹介していきます。

最後までお付き合いいただければ幸いです。

①分量

まずは分量です。
コーヒー豆と水の割合ですね。


180mlの水に対して大さじ2杯(=10g)の豆の量が基本です。何杯もいれる時も、基本の分量をかけ算して守ってくださいね。

薄めのコーヒーに仕上げたいとき・・・

そんな時は基本の分量でコーヒーをいれた後にお湯を足しましょう。
薄くしたいからと、最初から水の量を増やしたり、豆を減らしたりすることはおすすめできません。コーヒーの風味が損なわれてしまいます。

②挽き具合

コーヒーの挽き具合は抽出器具によって異なります。スーパーなどて最初から挽いてあるコーヒー豆には、パッケージにどの機械用なのか買いてあるので、確認してから購入するようにしましょう。

豆の状態で購入するとき・・・

そんな時はお店の方に、ご自身が使っている器具を伝えて、ぴったりの挽き具合にしてもらいましょう。お店で挽いてもらう方が挽き具合の調整も細かくしてもらえるのでおすすめです。

③水

コーヒーの98%は水です。そのため、味や匂いのない水を使うことが不可欠です。水道水でもよいですが、浄水器を通した水や、市販の水がおすすめです。


もうひとつ、ここで大事なのはお湯の温度です。
お湯の温度は90~96度でいれましょう。家に温度計ないので温度が測れないっていう方でも大丈夫です。まずヤカンなどで沸騰させたら、鍋敷きの上で20~30秒ほど置いてから使いましょう。


④鮮度

コーヒーは生鮮食品です。
熱や湿気はコーヒーの敵になり、コーヒーの鮮度が失われていきます。密閉の容器に入れて冷暗所で保管して、1~2週間以内に使いきりましょう。


保管場所ですが、間違っても冷蔵庫にいれないようにしてくださいね。
なぜならコーヒーは脱臭効果があります。冷蔵庫にある食べ物の匂いが移ってしまい、せっかくのコーヒーが台無しなんてことになってしまいます。

1~2週間以内に使いきれない時・・・

そんな時は1杯分ずつコーヒー豆を小分けにして冷凍庫で保管しましょう。コーヒー豆は凍ることはないので、豆の状態なら3ヶ月、挽いた状態で1ヶ月もちます。

まとめ

美味しいコーヒーをいれる4つの基本をご紹介しました。ぜひご自宅で試してみてくださいね。
1人でも多くの方が美味しいコーヒーで、コーヒータイムを楽しんでいただけたら嬉しいです!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。